あちゃー。やってもうた。
洗剤を重複して買ってしまった。
しかもこれで2回目。いや3回目か。
一つ目は
キッチン吊り戸棚にある、
キッチン用洗剤。
棚板の間隔のスペースを取りたいので、洗剤を倒して収納している。
食器洗い洗剤(キュキュット)、ガス台などのアルカリ洗剤(キッチンマジックリン)、塩素系洗剤(キッチンハイター)
マジックリンとハイターに関してはストック兼ここから取って使用する。
キュキュットはシンクの中のポンプに移し替える。
この三種類でキッチンの洗剤は回している。
無くなりそうになったら購入する。
いつもこのサイクルだ。
なので通常はボックスから溢れることはない。
が、、
2度間違えてハイターを買ってきてしまった。
幸い、奥行きのサイズが余っていたので、ボックス裏に収納したが
あと半年〜1年は買わなくていいだろう。
現在ボックスの中にある使っているハイターは残り少なくなっている訳でもない。
中身半分くらいはある。なのでストックも買わなくてもいいはずなのだが、
なんで買ってきてしまったのか?自分でもわからない。ボケたか?
もう一つは、洗濯用洗剤。
休みの日にレンタカーで主人と1週間分の買い物に出かける。
主に食材のほか、
米や飲料や洗剤など、重いものもついでに買うことがあるが
それにしても買わなくてもいいタイミングなのに買ってきてしまった。
こんなにあった。。
しかも洗濯機上の収納棚に開封済みのストックもある。
我が家は毎日洗濯機2回以上は回すので、それなりに消費も早い方だが、
それにしても多いだろう。毎週買い物に行くので、一つストックがあれば十分だ。
軽く3ヶ月は持つ。
買い物の際、主人に「洗濯洗剤の在庫って洗面台下にある?」と聞かれ
「なかったと思う」と口にしたのは、紛れもなく私だ。
なぜ、はっきりと自信をもって「ない」と言えたのか?
これも自分に突っ込みたくなる。
洗濯機上だと重く取りづらいので、
洗面台下収納に洗濯洗剤を入れている。
洗剤がないとスッキリする。
撮影の際には見栄え重視で
こういった洗剤類を外すこともよくある。
いかがだっただろうか?
いつも「在庫が」「消費サイクルが」「ストックは」など
偉そうに言っている私だが、本当に恥を知れ。だ。
反省している。
いつも私にやっつけられている?片付けられない主人に
「きみは整理収納コンサルタントか?」と
嫌味の反撃を受けた。
みにくい言い訳を最後に言わしてもらうと
ふわっと何も考えずに買ってきてしまった。
消耗品だから在庫などどうにでもなる、と甘い考えでいた。
ああ、恥ずかしいが
身をもって在庫管理の大切さがお伝えできれば、と思う。