heya-koto

BLOG

2019.10.04Q「捨てても捨ててもすっきりしない」

 

よくあるご相談

「捨てても捨ててもすっきりしません。」

 

家の中は空間もでき、モノを置く場所もできたはずなのに。

雑然とした感じが否めない。

といったことはございませんか?

 

 

結論から申し上げますと

 

捨てることがゴールになっていないでしょうか。それではうまくいきません。

解決策はただ一つ、「ゴール設定を変える」だけ。

 

ただ「捨てた」だけでは一時的なスッキリは手に入りますが、

あとあと暮らしにくい、不便、家族がルールを破ってしまう、自分でも続かない。につながります。

 

この部屋を、収納を、毎日の家事を、どうしたいのか?

ゴール(目的)設定を変えてみましょう。

 

そうすることできっとうまくいきます。

 

 

例えば

「子供が自分で片付けられる、掃除機がかけられる子供部屋にしたい。」という目的。ゴール。

 

子供の収納場所を見直して。スペースが空いているからって大人の衣類入っていない?

おもちゃ、学用品の置き場所は決まっている?点在していない?迷いがあるとモノが放浪します。

手間のかかるなんども開け閉めしなきゃならない収納になっていない?めんどくさい収納になっていない?

 

子供が片付けやすいように モノをまとめて、床は掃除しやすく何も置かない。

 

 

不要な考えはそれこそ「捨てて」、こうしたい(目的)だけを「まとめて」使いやすく。

 

 

条件が揃ったら、あとはやるだけ。

 

問題は捨てた後。

どうするのか?どうしたいのか?わかればモチベーションも上がります。