Q「塾や学校から返ってきたテスト。ファイルなどを用意し分類をしていますが、うまく収納できません。どのようにしたらいいですか?」
よくいただくご相談。
A「テストが家に入ってくる時間とさばく量を意識して。
毎日テストは返ってきます。よね。
何枚くらいでしょうか?
1日数枚だとしても毎日のこと、例えば3枚テストが返ってくるとしたら、1ヶ月で90枚。
1ヶ月後に見直しするにも100枚近くの紙をいるのかいらないのか、とさばくのです。時間ありますか?
復習などしますか?もしテストの直しをするのなら当日に。そしてすぐ要不要の判断を。
ファイルもできるだけ安易で簡易な方法で収納した方が見直ししやすくオススメです。
見直しのススメ・・
ファイルボックスにそのまま右から入れるなどルールを。古いテストは左側に寄ってきますので左側から見直し対象が決まってきます。
とは言っても時間とともに溢れます。溢れたら見直し。収納を増やしがち、ですが、「そんなに管理できるかな?」を合言葉に。
子どもが1人でできれば嬉しいですが、なかなか最初はうまく行かないかもしれません。
親子で一緒に見直してみて。その時は親は口出し禁止。あくまでサポート役に徹して。子どもを信じましょう。」
ファイルボックスの中にファイル。子どもにとって手間はかからない?
綺麗に収納しても取り出しづらかったらテストを保管しているための「復習」の意味がない。
テストは子どもの持ち物です。親の持ち物ではないはず。
収納方法も「これでいいか」相談してみて。案外「使いづらい」ことが判明するかも。
我が家も受験生がいるのでテストや教材のバランスは普段よりもマックス。
でもこれも一時のこと。
受験が終わったら(子どもと一緒に?それとも1人で?)見直します。
安定した学習空間を。
応援しております!