heya-koto

BLOG

2024.01.042024年 子どものお年玉、いつまで?どう管理している?

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

連日ニュースを見ると胸が痛みます。

能登半島の地震に遭われた方、お見舞い申し上げます。

1日も早い復旧、被災者の方の救助を、切なる願いでおります。

 

 

新年いかがお過ごしでしょうか。

お年玉についていろいろ考えた年末年始でした。

 

みなさん、何歳までお年玉って、もらっていましたか?

 

我が家の子ども、20歳、18歳、15歳、11歳。

特に上の2人、20歳、18歳って、形式的にはもう大人。

いらないかな?いるかな?と主人と相談しました。

 

【1 いつまでお年玉をあげる?】

実家にいるうちは、就職するまでは、まだあげたい。という夫婦の話し合いで

「20歳だろうが、実家にいる間は、就職するまで、お年玉を出してあげよう」。

(長い言い訳、だな、、)

4人分お年玉を用意しました。

 

 

両家の実家からもしっかりともらいました。

ただ、自分のきょうだい(おじさん・おばさん)からは流石に

4人分もらうのは負担が重いだろう、と思い、

あらかじめ「うちは小学生までもらうね」と取り決めしました。

 

 

【2 もらったお年玉どうする?】

さて、いくらか懐もあったかくなる、子ども達。

もらったお年玉、使い道は、子どもに決めさせます。

 

「〇千円手元に置いておいて、残りを貯金する」

「全額貯金する」

「全額手元に置いて使う」

子どもたちの考えは、それぞれ。

 

一人一人通帳を出生時から作っています。

 

お年玉の他、お祝い、など臨時収入があった時に入金しています。

今日も、午前中に小学生の娘と一緒に銀行ATMで入金。

基本、貯金用、引き出す予定はないので、通帳のみ、カードはありません。

 

 

【3 貯めて、どうする?】

20歳になった長男は、先日運転免許を取るためにまとまった額が必要でした。

そのタイミングで通帳を長男に渡し、

ついでに銀行まで一緒に出向き、引き落としの際に使うカードも作りました。

 

通帳を親から子どもに渡す時、

このタイミング、じゃないか、思います。

 

18歳の次男はまだ免許を取得していませんが、これから取る予定なので

そのタイミングで通帳を渡そうと思っています。

 

 

お金の使い方など、自分がルーズなもので、あまり教えられないのですが

カードの使い方などは主人から時に教えてもらっている様子です。

(ちなみに私はクレジットカードを一枚も持っていません。使いすぎるのが怖いから。全て現金です。)

 

 

大学生になり、アルバイトを始めて

「一万円を稼ぐのがこんなに大変だと思わなかった」と言っていた、次男。

 

大人になるって、お金を稼いで管理すること。だと思う。

参考にしていただければ幸いです。