heya-koto

BLOG

2020.09.29衣替えをすることで得られる、3つの効果

涼しくなりました。

衣替えはお済みでしょうか。

 

最近の流行で衣替えをしない方法などもありますが

一括収納できる洋服スペースがないなどで、衣替えを余儀なくされる場合。

手間は掛れど、効果は絶大。

 

いいこともたくさんありますよ!

 

【自分の似合うものがわかるようになる】

季節、時代、成長、

衣替えをすることで、更新を迫られる?必要性はありますが

なんと言っても、それ以上に似合うもの・似合わないものに敏感になります。

古いものだってお気に入りだったらメンテナンスしますし、

たとえ新しいものでも今後着ない、気持ちの離れた服は手放せます。

更新があるからこそ。思い込みで「持ちつづける」ことがなくなります。

 

【未来志向になる】

動かないクローゼットは過去何年分でしょうか?

パートの面接で使う?そのリクルートスーツ。

動くクローゼットは常に、今、そして未来。

スーツでなくても先週着ていたノーカラージャケットがあればそれでいい。

常に前向き。

後ろは振り向かない。

「旬」を取り入れられる人になる。

 

【時間を好きなものに使える】

生きている上で、特に大事にしているのは「時間」です。

8年前、丸2日かかっていた衣替えですが

ここ最近では2時間で6人分の衣替えが完了します。

めんどくさい衣替えを続けてきたおかげ。

毎回30リットルの7袋ほどの衣類ゴミが出ていた時期もありました。(ちなみに今は1袋)

それだけ無駄な衣類を持っていた、だけではありません。

まる2日かかっていた衣替えの時間が2時間に変わったことで、

「やらねば」というストレスも少なくなりましたし(それでも取り掛かるには少し気持ちを上げる)

一日足りない衣類や旬の衣類を探しに行く買い物も楽しい時間に変わるのです。

 

 

兄弟のお下がり服。

兄が着ていれば弟も着るか?

そうではないことも事実。

衣替えの際、子どもに聞いてみて。「着させたい」と「着たい」は別物。

事情があるのは重々承知。

ですが、大人の「都合」だけで持っていない?

 

衣替えをすることで

成長を感じたり、子どもの個性も見えてくるし、親子の関係だって変わります。

 

洋服と向き合う時間を減らして、楽しい買い物の時間に変えませんか。