heya-koto

BLOG

2025.07.03何買った?【シャトレーゼ】お菓子レビュー

 

 

自分ご褒美、

シャトレーゼ

 

 

 

 

🧇シャトレーゼ 公式サイト🧇

 

 

 

1 ここがすごいシャトレーゼ

 

この記事を書くにあたり、HPを拝読した。

 

なんと、国内外合わせて820店舗もある。

本社は山梨甲府市。

山あいの美味しい水を使うお菓子作りをモットーにしている。

アレルギー対応、糖質制限のお菓子があり、

老若男女、幅広い層から愛されているのも納得する。

 

 

シャトレーゼは、主に自分たちのお菓子を購入するときに利用する。

買い物ついでに車でフラッと立ち寄ったり。

何と言っても買いやすい価格設定。親しみのある商品陳列。が最大の魅力だろう。

 

 

自宅の近隣のシャトレーゼは、店内が広く、種類も豊富

お菓子は和菓子、洋菓子、それも常温から冷蔵ものまで。

ショーケースにはカットされたものからホールまでのデコレーションもある。

贈呈用の箱菓子もあり、急な手土産が必要な時にも安心だ。

 

そして、お菓子だけではないのが、シャトレーゼのすごいところ。

パン、冷凍庫にはアイスに混じって冷凍ピザがあったり、

ワイン(山梨だものね)ジューズなどもあり、本当に何でもござれ。

 

では買ったものを紹介する。

 

 

 

2 買ったもの4選

 

右上から時計回りに

 

北海道産バターどら焼き(税込162円

 

マンゴープリン(税込129円

 

かりんとう饅頭(税込97円)

 

八ヶ岳南牧村契約牧場 しぼりたて牛乳アイス1500㎖(税込842円)

 

 

毎回リピートしているもの。

どれも美味しい。おススメしたい。

 

 

 

 

3 お勧めポイント

 

①北海道産バターどらやき

 

 

つぶあんのほのかな甘みとバタークリームの塩気が絶妙。

生地もふんわりとして美味しい。

シャトレーゼと言ったらこれ!のマイ定番。

これがないと機嫌が悪くなる。

 

 

②マンゴープリン

 

 

ん?値段間違っていない?120円だって?!

これはいつも子供達の大好物で一瞬で無くなり

いつも食べそびれてしまうが、今回一口だけもらった。

香りがしっかりある。

マンゴーの果肉、ソース、プリン。全てのバランスがいい。

 

 

③かりんとう饅頭

 

 

見た目は小さいのに、食べ応え・満足感がある。

カリッとしたかりんとう饅頭の中に、こしあんがぎっしり。

ありそうでなかった、一品。

黒糖好きには、ぜひ食べてほしい。

 

 

④八ヶ岳南牧村契約牧場 しぼりたて牛乳アイス

 

 

長いネーミングだが、

これを買うために店に寄るほど、家族皆が大好物。1週間も持たない。

スーパーで売っている他のファミリーパックのアイスを買い、いろいろ食べ比べているが、

これは唯一無二の存在。

 

 

これに似た味もないし、この手のタイプのアイスは他にはない。

アイスミルクで、ミルク感のあるさっぱりした味が魅力。

 

 

今回リピートしている商品を紹介したが

あなたのお気に入りはあるだろうか?

「これ美味しい!からお勧め」があれば、ぜひ教えていただきシェアしたい。

 

 

自分のごほうびに。

シャトレーゼに行こう!