heya-koto

BLOG

2025.07.3110回以上リピート【無印良品】レビュー

 

我が家の定番。

 

かれこれ10回以上リピートしている

無印良品の消耗品。

 

上から時計回りに

ナイロンボディタオル、落ちワタふきん、ホホバオイル。

 

どれも、水まわりで活躍する、消耗品だ。

 

 

これら、過去に何度か登場しているので

またか。と思われるが、

内容をブラッシュアップしてお届けする。

 

 

 

1   落ちワタふきん12枚

 

落ちワタふきん12枚組

 

一度は手にした人も多いだろう。

 

12枚と言うボリュームの多さで、

布巾かけに丁度よいサイズ感

厚みもなく薄手なのですぐ乾く

ワンコインで買える。

 

古い布巾と新しい布巾を比べてみた。

 

古い布巾は

風合いや色、洗濯を繰り返し、縮んでいる。

 

新しい布巾は

パリッとして水を吸わないので、

使う前にまとめて洗濯機に入れる。

 

以前は布巾を煮沸したり、漂白剤につけ置き。などしていたが、手間がかかる。

令和の家事は「使い捨て」もアリ、だと思う。

 

また、ストックのふきんは

吊り戸棚の

ボックスに畳んで収納している。

 

キッチンの頼もしい存在。

 

 

 

2   ナイロンボディタオル

 

ナイロン製のボディタオル。

 

気持ちすこーしだけ、硬め。

個人的に柔らかすぎるのは苦手。

綿よりナイロンの方が若干ハード。

 

この手のボディタオルはピンクやブルーなど色が様々で

白が欲しかった。

 

100均にも同じような白ナイロンボディタオルがあったが

厚みが薄く、使いづらかった。

 

対しこちらは、厚み、長さ、泡立ち具合

どれも優秀。

 

古いタオルと新しいタオルを比べてみた。

 

左の古いタオルは

毛玉が出来、クタクタに。

 

右の新しいタオルは

ハリがあって、泡立ちが良い。

同素材で泡立てボールもあるが

肌負担の無い使い勝手のよい、商品である。

 

水切れも良く、衛生的。

 

 

 

3   ホホバオイル

 

こちらのホホバオイル

詰め替え用があるので

ボトルに入れ替えて使う。

 

 

使い勝手がとにかく良い。

 

髪、身体の保湿、全身に使う。

オイルなのにベトつかない。

サラッとしてお後がよろしく。

しかも保湿力が高い。

香りは無く無味無臭。

 

 

 

ここ最近、詰め替え用が発売されたのが

ありがたい。

 

コストもさる事ながら、

ゴミの最小化に一役買う。

 

 

家族皆が使うものなので

あえて出しっぱなしにして使いやすくした。

 

 

行きつけの美容室の担当の方も

ホホバオイルは髪に良い。と言っていた。

 

毎日使うのでサイクルは早いが、

全身に使えるので、

洗面所の収納のスリム化になる。

 

 

この3つ、どれも

色無しで、ともすると個性が無さそうにも見えるが

実力はお墨付き。

 

全く浮気をしていない。

これらを超えるものが今のところ、見当たらない。

 

そのくらい

無くてはならない存在。なのだ。

 

 

是非参考にしていただければ幸いだ。